上からのセカンドサーブのコツ【ダブルファースト】

   

Pocket

ダブルファーストの打ち方

 

レベルが上がるにつれ、上からのセカンドサーブが当たり前になります。

いわゆるダブルファーストですね。

上からなら相手はベースライン付近のレシーブになるので、一発で決められることは少なくなります。

上を目指す人は上からのセカンドをマスターしましょう!

今回はセカンドを上から打つコツについてお話していきます。

 

動画で解説!

 

動画でも解説しています。

その下ではポイントをまとめています。

 

上からセカンドのコツ

 

  • ファーストと同じフォーム
  • ゆるく打つけどしっかり振りきる
  • 思い切って打つ

の3つです。

 

「特別なコツ」があるわけじゃありません。

一つ一つ解説していきますね。

今回は画像が少ないですが、ご勘弁を。。。

 

ファーストサーブと同じフォーム

ファーストとセカンドは同じフォームがいいです。

プロの硬式テニスではファーストとセカンドで打ち方が違いますが、ソフトテニスでは同じ場合がほとんどです。

 

全力で打つのではなく、リラックスしてゆっくり打つのがポイントです。

ファーストが「ハッ!」という呼吸で打つとしたら、セカンドは「フーーー」とはきながら打つ感じです。

リラックスして力まないようにしましょう。

 

ゆるく打つけどしっかり振りきる

スピードはファーストと比べればかなり遅めになります。

リラックスしてチカラをあまり入れずに打つので当然ですね。

 

ここで注意ですが、ゆるく打つと置きにいくサーブになってしまう場合があります。

ラケットを途中で止めずに、しっかり振り切りましょう

 

思い切って打つ

セカンドサーブを上から打つのは怖いですが、思い切って打ちましょう。

セカンドサーブは気持ちで負けるとミスになります。

思い切って打ちましょう。

 

NGな例

セカンドサーブでミスする原因は、フォームが崩れてしまうからです。

よくある例をいくつか紹介します。

 

正面を向いている

ミスしないようにと考えると、正面を向いてしまいがちです。

ダメなセカンドサーブ

横を向いてツイストロックを作りましょう。

 

肘が曲がっている

打点が下がりやすいので、高い打点で打つようにしましょう。

上の写真では肘も曲がっていますね。

ビビらずに、ボールの上側をたたくように打ちおろしましょう。

 

高い打点の方が入る確率は高くなります

 

手打ち

ファーストと同じフォームで体全体で打ちましょう。

ゆるく打つだけなので、フォームが変わらないように注意です。

上の2つの例のようになると、手打ちになってしまい、安定しません。

 

まずはフォームを固めよう。

ファーストと同じフォームということは、ファーストのフォームがよくないとセカンドの確率も悪くなります

スピードサーブじゃなくていいので、正しいフォームを固めるのが先ですね。

 

一番の近道はフォームを覚えて何回も練習すること

当たり前ですが、それ以外に道はありません。

時間を見つけて数をこなしましょう。

 

まとめ

上からのセカンドに特別なコツはありません。

  • ファーストと同じフォーム
  • ゆるく打つけどしっかり振りきる
  • 思い切って打つ

という、言葉で説明すれば当たり前のようなことばかりです。

 

サーブの正しいフォームを覚えて、たくさん練習しましょう。

慣れてくると上からのセカンドでもダブルフォールトをする確率はほとんどなくなります。

レシーブで一発で決められることが少なくなるので、上を目指す人はぜひマスターしましょう!

練習あるのみ!ですよ。

 

カテゴリに戻る

 

記事下登録ボタン


トップへ戻るボタン

NEXT - 勝つ方法なら、ある -
勝つ方法なら、ある
  • スーパープレーができる体の作り方
  • 点を取る必殺技とは?
  • 自分の武器で戦略を立てよう!
試合に勝つための方法を基礎の基礎からお話ししています。
必死に練習しても、勝ち方をしらなければ勝てるようになりません。
本気で「勝ちたい!」と思っている方にオススメの通信チームです。

NEXTについてはこちらをクリック


Real Image - 試合で実力をだしきる -
メンタルトレーニング公開中
  • 試合で崩れる
  • 緊張で頭がまっしろになる
  • 練習通り打てない
という問題を解決します。

Real Imageについてはこちらをクリック


前衛おすすめサイト
cg
元日本代表前衛が運営する情報サイト
ソフトテニス【前衛ドットコム】


無料プレゼント
プレゼントの受け取りはこちら
目標達成術、練習ノートなどを公開しています!
すべて無料です。



Youtubeソフトテニスチャンネルはこちら
Youtubeチャンネルはこちら
チャンネル登録も↑からできます。
登録して新着動画をチェック!

トップへ戻るボタン

 - サーブレシーブ