速いボールが安定しない人の共通点

   

Pocket

速いボールを安定させる方法

基本をちゃんとやるっていうのは当たり前ですが、安定しない人はある点が共通していることが多いです。

今回はそのポイントを解説します。

 

動画で解説!

 

動画でも解説しています。

その下ではポイントをまとめています。

 

注意

「安定しない人のよくある共通点」

というだけで、すべての人に当てはまるわけではありません

自分のフォームと見比べて、参考にしてもらえればと思います。

 

速いボールが安定しない原因

 

今回は3点紹介します。

  • 当たりが薄い
  • 力んでいる
  • 腰が浮いている

一つ一つ見ていきましょう。

 

当たりが薄い

下から上にスイングしていると、当たりが薄くなります。

当たりが薄い=不安定です。

以下のような当たりのことです。

当たりが薄い

理想はボールの真後ろからフラットにインパクトして、その後に少しだけ縦回転をかける打ち方です。

コートに入れようと思って縦回転を意識しすぎると、フラットにインパクトできません。

インパクト後の振り抜きでついでに回転をかける感じですね。

(スイングが自然にできれば、勝手にかかります)

 

そして、今まで薄いあたりで速いボールを打ってきた人は、下から上へのスイングがクセになっています。

まずそこをなおしていきましょう。

以下に気をつけてください。

 

テイクバックを下げない

テイクバックが下がると、どうしても下から上のスイングになります。

しかもその状態からコートに入れようと思うと、手でこねて変に回転をかける…

という悪循環になります。

テイクバックが下がってしまう

テイクバックは肩より上にしますが、落とし過ぎないようにしましょう。

テイクバックを落とし過ぎない

打とうと思う高さまでスッと落として、そのままボールに一直線です。

この方法については以下で解説しています。

テイクバックからスムーズにスイングに入る方法

 

水平にスイング

上の続きでもありますが、ボールの高さまでテイクバックを落としたら、そのまま真横にスイングします。

腰の高さから真横にスイングすれば、ボールにフラットに当たります。

 

ここで大アウトするようでは、スイングが下から上になっているか、面が上向いているかのどちらかです。

ネット下段ならスイングが上から下になっているか、面が下向いているかです。

 

ネットの白帯の上下50cmぐらいに行けばOKです。

 

フォロースルーのしすぎに注意

「フォロースルーは腕を首に巻きつける」

と教わりますが、やり過ぎはいけません。

肘を高く上げる

振り抜いたあと、肘が高く上がっていると結局浅い当たりになります

 

そういうスイングになっている方は、肩に巻きつけるぐらいにしてみましょう。

そうすれば肘がおさえられ、前にムダなくパワーが伝わります

フォロースルーをおさえる

 

力んでいる

チカラが入っているとスイングスピードが遅くなって、縦回転が不十分になります。

基本ですが、速いボールを打とうと思うとチカラが入りやすいので、チカラを抜くようにしましょう。

脱力スイング

 

チカラを入れるのはインパクトの瞬間だけでOKです。

 

腰が浮いている

膝をまげて腰を落とすと速いボールが入りにくいように感じるかもしれませんが、大丈夫です。

しっかりと膝をまげないと、縦回転はかかりません

それに安定感もでません。

 

しっかりと腰を落として体重移動を使って打ちましょう。

アウトが多い方は膝が伸びてしまっている可能性があります。

 

まとめ

 

速いボールを打つときは、より基本が大事になってきます。

ただ、どうしてもクセがでてしまうものです。

 

今回は速いボールを打つときにでやすいクセをまとめました。

安定しない方は一度チェックしてみてください。

 

カテゴリに戻る

 

記事下登録ボタン


トップへ戻るボタン

NEXT - 勝つ方法なら、ある -
勝つ方法なら、ある
  • スーパープレーができる体の作り方
  • 点を取る必殺技とは?
  • 自分の武器で戦略を立てよう!
試合に勝つための方法を基礎の基礎からお話ししています。
必死に練習しても、勝ち方をしらなければ勝てるようになりません。
本気で「勝ちたい!」と思っている方にオススメの通信チームです。

NEXTについてはこちらをクリック


Real Image - 試合で実力をだしきる -
メンタルトレーニング公開中
  • 試合で崩れる
  • 緊張で頭がまっしろになる
  • 練習通り打てない
という問題を解決します。

Real Imageについてはこちらをクリック


前衛おすすめサイト
cg
元日本代表前衛が運営する情報サイト
ソフトテニス【前衛ドットコム】


無料プレゼント
プレゼントの受け取りはこちら
目標達成術、練習ノートなどを公開しています!
すべて無料です。



Youtubeソフトテニスチャンネルはこちら
Youtubeチャンネルはこちら
チャンネル登録も↑からできます。
登録して新着動画をチェック!

トップへ戻るボタン

 - フォアハンドストロークの基本